1/6

アガベチタノタ レッドキャットウィーズル -Agave titanota'Red Catweazle’ - ★送料無料★

¥3,800 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

この商品は送料無料です。

★送料無料★
3.5号鉢
★撮影日:2025/02/26★
★追加撮影日 2025/3/19★
★★管理中に刺折れが発生したためご奉仕価格に設定しました 画像6枚目★★
★★この株はベアルート発送になります★★
生体サイズ
W120mm H85mm程度



アガベ赤猫の相性で知られる
チタノタの園芸品種レッドキャットウィーズルです

‘レッド・キャットウィーズル’は、人気が高いアガベ・チタノタの中で、株全体の赤みが強いタイプを繁殖させて作られた園芸種です。
チタノタは、メキシコ中央部で標高1500mの都市オアハカのあたりに自生し、現地でも様々なタイプ違いが存在します。最近ではメリクロン(細胞培養)での繁殖もされ、流通が増えてきています。
‘レッド・キャットウィーズル’の魅力は、なんといってもアガベにはあまりない、赤みを帯びた株姿です。しっかりと日に当てることによって株全体が通常のチタノタに比べ赤みを帯びてきます。そうなってくると、チタノタの最大の特徴である荒々しいノギがさらに際立ち、とても観賞価値が高くなります。日が弱いと緑に戻ってしまいますので、しっかり日を当てて締めて作りましょう。

育て方・管理のポイント
基本的には夏型種とされているアガベですが、日本で栽培していると、秋から春にかけて、日中の温度が高くなり、そして夜間の温度が下がるような気候を好みます。またアガベは強い日差しと風がよく通る環境も好みます。
反面、夏季の高い湿度を嫌います。乾燥地帯の日当たりで暮らす植物なので、日当たりと風通しのよい場所で乾かしぎみに管理して育てましょう。
一方、アガベは寒い冬季は休眠するか、成長が緩慢になります。また霜に当てると株が傷んだりすることもあります。寒風や霜が当たらない、日当たりのよい軒下や窓辺などで管理し、月に1回程度の水やりを目安に乾かしぎみに育てます。
【枯死しない最低温度/0~5℃】(目安)

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (1)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,800 税込

送料無料

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品